四国地区小中学校教頭会 第2回理事会・代議員会・研究部長会
2022年8月21日 12時03分8月20日(土)に四国地区小中学校教頭会 第2回理事会・代議員会・研究部長会がオンラインで開催されました。
議事は
(1) 第40回四国地区小中学校教頭会研究大会(香川大会)について
(2) 研究集録「四国の教頭」、四国教頭会報について
でした。
先日の県教頭研究大会と同様着々と準備が進んでいます。
ようこそ! 愛媛県小中学校教頭会ホームページへ 愛媛県小中学校教頭会 所在地 〒790-8545 愛媛県松山市祝谷町1丁目5-33 エスポワール愛媛文教会館内 電話 089-945-1710 Fax 089-945-1738 E-mail info@e-kyotokai.jp |
8月20日(土)に四国地区小中学校教頭会 第2回理事会・代議員会・研究部長会がオンラインで開催されました。
議事は
(1) 第40回四国地区小中学校教頭会研究大会(香川大会)について
(2) 研究集録「四国の教頭」、四国教頭会報について
でした。
先日の県教頭研究大会と同様着々と準備が進んでいます。
8月18日(木)エスポワール文教会館において8月の事務局会が開催されました。
中心議題は「第61回愛媛県教頭会研究大会(今治大会)」についてでした。第二次案内もほぼ完成し皆様のお手元にもうすぐ届くことになります。今しばらくお待ちください。
また、大会の詳細も検討され全体の流れや役員等の動きも見えてきました。2か月後に迫った県教頭会研究大会が有意義な大会となるよう取り組んでまいります。
その他の議題では次の報告がありました。
① 全公教要請部長会
② 全公教研究部長会
③ 全公教研究大会(岩手大会)
6月25日(土)、四国地区小中学校教頭会 第1回理事会・代議員会・研究部長会・要請部長会がオンラインで開催されました。久米小学校に集合して参加しました。
8台のタブレット端末で参加したため、途中ハウリングが起こり対応に手間取りましたが、何とか無事終了しました。
昨年度の四国地区教頭会の事業報告及び決算報告がなされた後、各県の事業計画等も報告されました。
11月17日(木)~18日(金)に開催予定の四国地区小中学校教頭研究大会(香川大会)についても計画が提案されました。
6月24日(金)、第2回理事会が開催されました。
各郡市の理事が集まり、熱心な協議が行われました。協議内容は次のとおりです。
○ 第61回愛媛県教頭会研究大会(今治大会)について
○ 第64回全国公立学校教頭会研究大会(岩手)について
○ 第40回四国地区小中学校教頭会研究大会(香川)について
○ 専門部からの連絡事項
理事の皆様、お疲れさまでした。
6月13日(月)、文教会館におきまして定例県有推進事務局会を開催しました。
第61回愛媛県小中学校教頭会研究大会(今治大会)について熱心に協議を行いました。
実行委員長をはじめ実行委員2人にも参加いただきました。本年度の研究大会は今治市で参集する大会を予定しています。3年ぶりの参集した大会が充実したものとなるように、準備が着々と進められています。