ようこそ! 愛媛県小中学校教頭会ホームページへ 愛媛県小中学校教頭会 所在地 〒790-8545 愛媛県松山市祝谷町1丁目5-33 エスポワール愛媛文教会館内 電話 089-945-1710 Fax 089-945-1738 E-mail info@e-kyotokai.jp |
お知らせ
活動報告
令和6年度 第63回定期総会並びに役員研修会
2024年5月23日 18時38分令和6年5月21日(火)に文教会館において、多数の御来賓の御臨席のもと、各支部からの理事・代議員の出席も得て第63回定期総会と役員研修会を開催しました。
開会式では、愛媛県教育委員会義務教育課長様、愛媛県小中学校校長会長様から御祝辞を賜りました。
開会式終了後、愛媛県教育委員会義務教育課教育指導グループ総括担当係長様から「教育指導について」と題して、御講話をいただきました。
続いて、松山市より選出された議長の進行で、教頭会運営に関わる議事を協議しました。
①令和5年度事業報告 ②令和5年度決算報告 ③令和5年度会計監査報告
④令和6年度活動方針案審議 ⑤令和6年度研究主題案審議 ⑥令和6年度事業計画案審議
⑦令和6年度予算案審議 ⑧令和6年度役員改選
協議の結果、事務局より提案のあった議事は原案どおりに承認されました。
議長団を務めていただきました先生方、ありがとうございました。
なお、定期総会において承認されました議事の詳細につきましては、定期総会要項で御確認ください。
令和6年度 第1回理事会
2024年5月10日 16時41分5月9日(木)県内各支部の理事さんに文教会館にお集まりいただき、令和6年度第1回理事会を開催しました。
開会挨拶、自己紹介の後、5月21日(月)に開催する第63回定期総会並びに役員研修会について協議を行いました。
内容の詳細については、定期総会後に改めてお知らせいたします。
研究部から今年度の研究主題と研究の重点、推進方法を説明した後、今年度の研究大会開催地である新居浜の実行委員長さんから今後の計画について説明がありました。
協議を進めていく中で、愛媛県小中学校教頭会が動き始めたことを実感しました。
本年度も御協力をお願いいたします。
4月定例研究推進事務局会
2024年4月19日 18時46分第1回定例研究推進事務局会を令和6年4月9日(火)、第2回を19日(金)に文教会館にて開催しました。
新しい本部役員候補を加え、会では第1回理事会案、定期総会案の検討を行いました。
第1回理事会を5月9日(木)、定時総会を5月21日(火)に開催します。
今年度も愛媛県小中学校教頭会の運営につきまして、御理解と御協力をお願いいたします。
第3回理事会
2024年1月23日 20時52分1月23日(火)文教会館にて第3回理事会を開催しました。
協議内容
1「全公教第2回理事会」「全公教研究部長会」の報告
2「第62回愛媛県小中学校教頭会研究大会(宇和島大会)」のアンケート結果・考察等の報告
3 研究部、広報部、対策部からの報告
4 令和6年度の活動方針、事業計画
5 令和6年度の研究主題、第63回愛媛県小中学校教頭会研究大会(新居浜大会)、
全国公立学校教頭会研究大会・四国大会(高知大会)について
6 会報発行計画