第64回定期総会並びに役員研修会を開催しました
2025年5月20日 18時30分本日、愛媛県教育委員会学校教育課長様をはじめ、多くのご来賓の方を迎え、愛媛県小中学校教頭会定期総会を開催いたしました。
開会式では、会長挨拶の後、愛媛県教育委員会教育長様、愛媛県教育研究協議会長様のご祝辞をいただきました。
本日の役員研修会では、義務教育課教育指導グループ総括担当係長様から、令和7年度の義務教育課の取組について講話をしていただきました。生成AI等のデジタル技術を生かした「アナログとデジタルのベストミックス」をキーワードとした授業改善、「EILS」の機能の強化・活用について、「えひめデジ タル・シティズンシップ育成事業」について、分かりやすく丁寧に説明していただきました。また、令和6年12月25日中央教育審議会諮問のポイントについても、お話しを伺うことができました。
令和7年度 義務教育課だより4月号.pdf
初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について.pdf
続いて議事の審議を行いました。本日審議した内容は以下のとおりです。理事、代議員の皆様のご協力により、スムーズに議事の審議を行うことができました。会員の教頭先生方には、各地区の理事の先生から総会資料が届きますので、じっくりご確認ください。
令和6年度事業報告、収支決算報告、監査報告
令和7年度活動方針案審議
令和7年度研究主題案審議
令和7年度事業計画案審議
令和7年度収支予算案審議
令和7年度役員改選 事務局員、専門委員の委嘱
最後に、本年度の四国地区小中学校教頭会研究大会(愛媛大会)、愛媛県小中学校教頭会研究大会(松山大会)の実行委員長から閉会の挨拶が行われ、本日を総会を終了いたしました。